いけばな池坊展 「花・今・育む」 第63回新教授披露花展 並びに支部花展

華道家元池坊利根支部花展へ行きました。

05-04@10-59-19-981

場所は、利根沼田文化会館です。

20140504_110007

聖徳太子が創建したと伝えられる京都の六角堂において、代々、僧侶が仏前に花を献じていました。
その僧侶は六角堂北側の池のほとりに住まいしていたことから、やがて「池坊(いけのぼう)」と呼ばれるようになりました。
室町時代、池坊はいけばなの名手として有名になり、池坊専応がいけばなの理念を確立し華道が成立しました。
江戸時代にいけばなは公家ばかりではなく町人の間にも広がり、六角堂で催される花会には多くの人が訪れました。
その後も時代に合わせて少しずつ形を変えながら、池坊いけばなは全国に広がっていきました。

20140504_111107

今回、利根支部さんが、創立63周年ということで、「花・今・育む」をテーマとし、展示会を催されたわけです。

いけばなを見て、心が美しくなりました。

(金井康夫事務所より)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です